ほんとほんと
科学の本の読み聞かせの会「ほんとほんと」のブログです。 「ほんとほんと」へのご連絡は honto.unei★gmail.com へお願いします。(★を@に変えて送信してください)
2019年3月3日日曜日
科学実験教室「橋のひみつ~どうして橋は力もち?」
【日時】平成31年2月23日(土)
午後2時~3時
【場所】練馬区立平和台図書館3階会議室
【対象】小学3~6年生
【参加人数】小学生11名 (保護者5名)
【読んだ本】『はしをつくる』ライアン・アン・ハンター作(ほるぷ出版)
【内容】紙とオモリを使って強い形を実験をしました。この後、橋の種類と強い形を結び付け、アーチ橋の紙の模型をみんなで作りました。アーチ橋はブロックを一人一個作り、みんなのブロックで橋にし、おもちゃの電車を走らせました。組み立てていないブロックはお土産としてお持ち帰りです。
みんなで作った「ブロックの橋」に電車を走らせる!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)