2024年2月1日木曜日

よもう!あそぼう!かがくの本 「水の中のたまご」

【日時】 2024年1月21日(日)10:30〜11:30
【場所】 東久留米市立南部地域センター
    2階講習室(ひばりが丘図書館)
【読んだ本】『うまれてくるよ海のなか』
 高久至 しゃしん かんちく たかこ ぶん
 (アリス館)
『海のこと』キャスリン・シル 文  
 ジョン・シル 絵 原田佐和子 訳
 (玉川大学出版部)
【内容】 スーパーで売っている魚のたまご(イクラやタラコ)を鳥のたまご(鶏やうずら)と比べたり、水に入れて観察しました。
 水の中のたまご(水中に産みつけられる卵)には、「水に浮くもの/沈むもの」や、「くっつくもの/ちらばるもの」があることが分かりました。
 絵本を通して、海の生き物がたまごを守る工夫、海の中の命のつながりを伝えました。
【次回】2024年3月17日(日)10:30〜11:30
東久留米市立滝山図書館(西部地域センター2階講習室)
「紙をくるくる回せるかな」

ろくとほんとのワークショップ  「ぬいぐるみをあらおう」

【日時】2024年1月21日(日)
 1回目12:30〜13:30 
 2回目 14:30~15:30
【場所】多摩六都科学館学習室
【読んだ本】『あわあわ ふわふわ! くまの たんくん』ちいさなかがくのとも2023年3月号大川久乃 ぶん  川崎由紀 え(福音館書店)

【協力】株式会社福音館書店

【内容】はじめに体験の紹介として読み聞かせをしました。水たまりにおとしてどろだらけになてしまった大切なぬいぐるみを洗濯、干してもとどおりになるストーリーを体験しました。作者の方々、編集の方も参加をしてくださいました。作者の方々が本を作る時に何度も洗濯をして試したぬいぐるみの「くまのたんくん」も連れてきてくださいました。ワークショップでは「くまのたんくん」の代わりにぬいぐるみ用の布で作ったミニクッションやパッドの中に園芸用の土で作った水たまりで参加者が自ら五感を使って体験をしました。洗う前のミニクッションと洗いあがった状態、少し乾いた状態と比べる観察もしました。子どもも大人も汚れをおとしたり石鹸をあわだてたりすすぎをしたりと楽しそうに集中をして洗濯をしたり観察をしていました。絵本にあるオノマトペも楽しみました。再び読み聞かせをすることで体験を振り返ることができました。最後に、ブックトークでブックリストの本を紹介してワークショップ終了後にもひろがる科学の世界を伝えました。

第6回ゆるゆる交流会「チリモン」

 【日時】2024年1月15日20:30〜21:36
【テーマ】チリモン

 会員が参加している「チリモンを同定する勉強会」について報告です。自ら撮影された写真を使って主なチリモンの同定の仕方のポイントを話してくださいました。

■話題になったこと
・チリモンの下に黒または青の紙を敷くと見やすい。
・撮影は、100均でも売っているクリップ式マクロレンズを使うと、スマホなどでも見やすい。
・チリモン専門の販売店でも、チリメンジャコの産地、収穫時期がわからない場合が多い。

■読み聞かせおすすめの本
・『イワシむれでいきるさかな』大片忠明 さく(福音館書店)
・『うまれてくるよ海の中』高久至 しゃしん かんちくたかこ ぶん(アリス館)
・『海のかくれんぼ』小宮輝之 監修(小峰書店)
・『海のぷかぷか』高久至 写真 寒竹孝子 文(アリス館)
など。