2024年7月9日火曜日

よもう!あそぼう!かがくの本   「虫ムシこんちゅう」

図書館員さんの手作りの虫たちにかこまれた展示本
【日時】2024年6月23日(日)10:30~11:30
【場所】東久留米市東部地域センター1階講習室(東部図書館)
【読んだ本】『むしたちのさくせん』宮武頼夫・文 得田之久・絵(福音館書店)
チョウに関するクイズ
【内容】まず、子どもたちに「〇〇むし」と聞いて思いつく生きものを発表してもらいました。「かぶとむし」「てんとうむし」「かめむし」…と、おなじみの昆虫の名前があがる中、「あおむし」「けむし」…、「でんでんむし」「まむし」も!
 もちろん、すべて「虫」です♪「鳥でも、獣でもない、『小さい生きもの』を昔から『虫』といっていた」ことを話しました。「蛙(かえる)」「蛇(へび)」など、漢字の偏(へん)の「虫」は、「虫」という意味であることにびっくり…。
昆虫作りに挑戦!
 「虫」の中で「『外骨格に節があり、頭部・胸部・腹部にわかれ、胸部に脚が6本ある虫』が『昆虫』」であると説明しました。昆虫である「チョウ」の完全変態の様子、成虫・幼虫それぞれの頃の食べものについて、クイズで考えました。
 昆虫の作り方は、今森光彦さんの切り紙の本(「切り紙昆虫館─ハサミで作ろう!」(童心社)、「わくわく切り紙昆虫館 ハサミでチョキチョキ」(童心社))を紹介し、本をコピーしてつくる方法を実演しました。それから、色画用紙と色鉛筆で、昆虫を作ることに挑戦しました。本で調べてチョウの模様をくわしく描いたり、茶色の色画用紙を丁寧に切ってカブトムシを作ったり…、たくさんの工夫をして、世界でたった一つの昆虫をつくりました!
 おみやげには、もっと昆虫作りに挑戦できるように色画用紙を渡しました。昆虫について詳しく書かれている本がよく借りられていたので、お家で、どんな素敵な昆虫をつくったのかなあ〜…と、スタッフ一同、想像しています♪
 図書館員さんが、今回のよもあそのために、参考作品として、たくさんの昆虫を切り紙でつくって、展示してくださいました!ありがとうございます♫
【次回】7月28日(日)10:30〜11:30
    東久留米市立中央図書館
    「せいでんき」

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。